5km☓10本予定が6本で30㎞走となりました。

今日は、友人と5km☓10本=50kmの予定でしたが、友人が左ヒザ痛と頭痛と歯痛で続けられそうもないとのことで6本が終了したところで終わりにしました。自分としても、今週の火曜日からの左足小指付け根外側の痛みと久しぶり(5月末の30㎞走以来)の靴を履いての長距離走で足首と股関節が心配だったので、無理をしたくなかったので30㎞で一緒に終了しています。

taka4bu.hatenablog.com

5㎞のコースは川土手、橋、地下道と変化に富んでいるコースです。今日は天気が良く、街路樹の紅葉も見ごろで気持ち良く走ることができました。

一緒に走った友人は、12月に100kmのウルトラマラソンに参加します。私も、その友人のガイドラン(伴走)でスタートから50kmを担当する予定です。

本番では靴を履いて伴走する予定です。靴を履くと着地した時の感覚がワラーチと違っていて、足首や股関節に負担がかかって、別の疲れが出てきます。当日まで靴を履いて走ることに慣れておこうと思います。

冬の節電プログラム申込完了

冬の節電プログラムに地元の電力会社で申し込み完了しました。

参加するだけで2000円分相当の参加特典があるとのこと。1月から3月の電気使用量が前年同月比で3%以上節電で月ごとに1000円の参加特典、達成者を対象にして抽選で別途1000円から30000円相当の参加特典もあります。参加特典は「デジタルセレクトギフト」の中から自分で選択できます。アマゾンギフト券でいただこうと思っています。

このご時世、貯金や投資で月に1000円稼ぎだすのは困難ですが、このプログラムではリスク無しに別途収入を得ることができます。

そして、抽選分以外は国の補助事業なので、自分が支払った税金から支払われるものです。いただける(?)というか、返してもらう(?)ものは、したたかにいただこうと思います。

我が家の暖房は、妻と娘の部屋はデロンギヒーターとカーボンヒーターに暖房で結構、電気を消費します。リビングと私がいるスペースはエアコンと石油ストーブです。昨年に比べて、妻と娘の在宅時間が少なくなっているので節電に向けての勝算はあります。また、あわせて断熱カーテンの導入も検討しています。

電気使用量が減少→参加特典獲得+家計負担軽減+SDGs

国の施策に乗っかって、手のひらで踊らされている感は否めませんが、かまいません。我々の支払った税金ですし、自分にとってのメリットもあります。

寒くて嫌な季節ですが、できるだけ楽しみながらチャレンジしてみます。

深夜の尿意のおかげで安心して睡眠へ

深夜に「ヤバイかも!急がなくては!」と思う程度の尿意を感じました。急いで起き上がった時に、昨日ブログに書いた足の痛みをハッキリと感じました。

 

taka4bu.hatenablog.com

 

日頃の生活や急いでいるときの小走りでは感じない痛みです。突然動き出した時に感じる痛みだったので、不安だった疲労骨折ではないのかなぁと少し安心しながら、無事に用を済ませて、再度布団に入って気持ち良く再び眠りにつきました。

筋肉、筋膜、関節等に炎症があるのかもしれません。日曜日まで無理せず様子を見ようと思います。

調子に乗ってしまいました。足の痛みが。。。

月曜日に走って以来、休足中です。

翌日の出勤時に左足小指付け根の外側部分にピキッと痛みを感じました。今週末に友人と50キロ走をする約束なので大事をとることとしました。仕方なくワラーチではなく、靴を履いて通勤しています。

走り方のコツを少し掴んだ気がして、調子に乗ってスピードを上げたり、長い下り走を続けたことが原因と思われます。

そのコツは次の3つを意識することです。

①着地後、足を臀部下へ移動させるイメージ

②あごを引く

③腰の後ろをひらがなの「く」の字になるようなイメージ

言葉や図でハッキリと表現することができないのですが、なんとなくのイメージで、楽に、気持ち良くペースを上げることができるようになりました。でも身体は、まだまだそのペースに慣れていないのでしょう。

今週末の50キロ走はウルトラマラソンペースで走る約束です。ワラーチで走る予定でしたが、久しぶりに靴で走ることとなりそうです。

自罰、他罰、無罰

心療内科を受診しました。

taka4bu.hatenablog.com

 

状態が安定してきているので、今まで2週間分の薬の処方だったのが4週間分となりました。先生と話すことが少なくなるのは残念ですが、受診のために仕事をやりくりをすることが少なくなるので助かります。

受診の最後に、先生から『自罰』『他罰』『無罰』についての話がありました。物事への反応について「自分が悪い」「相手が悪い」と受け止めたり、考えるよりも、「仕方がないことだったんだ」と整理すると楽になるとのこと。

こんな私でも、仕事の立場上、同じ職場の職員の相談に乗ることがあります。そんな時は、カッコよく『無罰』の方向で話をしているのですが、いざ自分のこととなると、ついつい自罰的になってしまいがちです。(もちろん他罰も0ではありません。)

50年余り生きて、培ってきた考え方、受け止め方です。それが自分自身なので仕方ありません。

それでも、『無罰』を意識すること、他の人に話すこと、ブログで書くことで、考え方、受け止め方のトレーニングを繰り返して、少しでも楽に生活できるようになれば良いなぁと思います。

地学部でした。

今週のお題「わたし地学部でした」

昨日は、皆既月食以来の職場から自宅までの帰宅ランでした。日が暮れるのが早くなってきたので、月や星を見ながら走る楽しみがあります。

東方面に向かって帰宅するのですが、この時期の帰宅時の東の空は地味な夜空です。その中で、昨日にしっかりと確認できたのは、カシオペア座ぐらいでした。もう少ししたら、アルデバランプレアデス星団等が楽しめるのでしょうが、、、寒さが増してしまっています。

高校生の半年間だけ、地学部でした。部の雰囲気になじめずすぐ辞めてしまいましたが、高校を卒業した後、時間がたくさんある大学生になったので、良くプラネタリウムに通っていました。その時に得た知識のおかげで、夜に外に出ることがあると、空を見上げて星や星座を探して楽しむことができます。

これからは、華やかで賑やかな冬の夜空になって行きますが、あまり寒くならなければ良いなあ。。。

おじさんも満足、ドトールランチ!

今日は珍しくドトールでランチでした。そして、ドトールで1000円超え!値段を聞いたとき、心拍数が上がった気がします(笑)f:id:taka4bu:20221114143316j:image

平日のお昼は、妻が前日に作ってくれる弁当を頂いています。《いつも感謝です。》

前日に、妻に用事があり帰宅が遅くなったため、今日の昼は外食となりました。

外で、コーヒーを飲むときはドトールが多く、併せて何か食べたいときはミスタードーナツを利用します。

以前は、スターバックス一択でした。お店と店員さんの雰囲気、濃いめのコーヒーとスタバのドーナツ(旨かった!)が好きだったので良く利用していましたが、ここ2、3年は行っていません。

ドトールの無理に雰囲気を作らない感じの店内の雰囲気、適度な明るさの方がしっくりと馴染む感じがしてきました。お財布にも優しいです。ドーナツだとミスドもなかなかの物です。(シュガーレイズドが一番好きです。)

そうは言っても、ドトールでランチは初めてです。ミラノサンドとジャーマンドッグとアンド・ナッツ。パンが美味い!ミラノサンドのサクフワ感は良いですね。食べ易さに配慮して半分にカットしてあるのもちょっと嬉しいポイントです。ジャーマンドッグは、パンとはみ出たソーセージとマスタードだけの潔さ。アンド・ナッツは、ドトールで小腹がすいているときにコーヒーのお供で良く買います。「乳酸菌」、「食物繊維」、「鉄分」、「スーパフード」の文字が包装の前面に大きく書かれています。少し疲れて、貧血気味の50代のおじさんは、思わず手にしてしまいます。適度な甘さと、食感も良くて食べごたえがあるおやつです。

コーヒーのLサイズをつけて1099円。ここ最近の物価高騰の折に、これだけの充実した内容で、この値段。「1000円超えで心拍数が上がった」なんて言ってスミマセン。店内でゆっくり過ごさせてもいただきました。

ドトールさんありがとう!